Cohesity CX8000シリーズは、1つのアプライアンスで23TB~184TBの容量に対応するハイパーコンバージドオールフラッシュストレージアプライアンスです。高速バックアップ、開発やテスト環境 (データベースとVM) 、ファイルとオブジェクトの重いワークロード、要求の厳しいアプリエコシステムの要件に最適です。
Cohesity Heliosマルチクラウドデータプラットフォームは、CX8000シリーズの全モデルで動作し、無制限のスケーラビリティ、単一のUI、最先端のデータ削減、ソフトウェアベースの暗号化、エンタープライズ検索、強力なサイバーセキュリティを実現します。
ハイパーコンバージドアーキテクチャー
複数のポイント製品やユーザーインターフェースを排除します。コンピュートとストレージを単一のオールフラッシュノードに統合することで、ITインフラをシンプルにします。
必要なスピードを提供
パフォーマンスに関するサービスレベルアグリーメント (SLA) の要求がどれほど厳しくても、CX8000シリーズなら簡単に満たすことができます。これらのモデルは、低レイテンシーや高スループットが要求される場合に理想的です。
成長に応じた料金体系
Cohesityの柔軟なアーキテクチャは、ダウンタイムやフォークリフトアップグレードなしでいつでもクラスターを拡張し、サイズを調整できる自由度を提供します。CX8000アプライアンスをシームレスに追加できます。
自由自在の組み合わせ
CX8000モデルは、現行のC4000とC6000シリーズのプラットフォームを増強し、異種クラスターの一部としてペアリングできます。
常時オン
ローリングソフトウェアアップグレードにより、障害発生時やメンテナンス時のビジネス継続性を確保します。
モデル | CX8205 | CX8305 | CX8405 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ノードあたり | ブロックあたり (4ノード) |
ノードあたり | ブロックあたり (4ノード) |
ノードあたり | ブロックあたり (4ノード) |
|
Raw容量 | 23.04 TB | 92.16 TB | 46.08 TB | 184.32 TB | 92.16 TB | 368.64 TB |
NVMe容量 | 3.84 TB | 7.68 TB | 15.36 TB | |||
ドライブの数 | 6 | 24 | 6 | 24 | 6 | 24 |
メモリ | 256GB | 1024GB | 256GB | 1024GB | 256GB | 1024GB |
CPU | デュアルソケットIntel(R) Xeon(R) Silver 4214 12コア、2.20 GHz | |||||
ブートSSD | 2 x M.2 256 GB | 8 x M.2 256 GB | 2 x M.2 256 GB | 8 x M.2 256 GB | 2 x M.2 256 GB | 8 x M.2 256 GB |
オンボードネットワーク接続 | 2 x 25 Gbまたは2 x 40 Gbまたは4 x 10 Gb | |||||
寸法 | 17.56 x 3.39 x 29.53インチ 446 x 86.1 x 787.4 mm |
|||||
重量 | 99lbs/45Kg | |||||
運用環境 | Cohesity Helios | |||||
ストレージプロトコルのサポート | NFSv3、SMB 2.1、SMB 3.0、S3 REST API | |||||
データ保護の統合 | Cohesity DataProtectのデータシートで最新情報をご覧ください | |||||
データの回復力 | イレイジャーコーディングとRF/2 | |||||
クラウドアーカイブ | Google Nearline、Microsoft Azure、Amazon S3 & Glacier、任意のS3とNFS互換ストレージ | |||||
暗号化 | AES256 | |||||
電源 | 2x Redundant (1+1) 2200W PSUs, Platinum Efficiency | |||||
電圧 | 200 – 240 VAC / 50-60 Hz 200 – 240 V / 12.6 A |
|||||
電力消費量 | 平均: 1050 W (3583 BTU/時間) ピーク時: 2100 W (7166 BTU/時間) |
|||||
動作温度 | 5° ~35° C (41°~95° F) | |||||
非動作温度 | – 40° ~ 70° C (-40° ~ 158° F) | |||||
排出と免責 | FCC Part 15、ICES-003、CE、VCCI、RCM | |||||
安全性 | UL/cUL、CB |